悩める子羊

2003年9月20日
今日も1日充実してたなぁ(^−^)
息子に会ってないのが、少し淋しいけど、今はセタを強くしなければっ!もっと時間がほしい。
また、台風がきてるようで、日曜日の運動会は微妙・・;それてくれますように・・・
TC
8時半ログイン、縦通常ばっちり首都横までおされてる^^; どうしたものか、戦略以前に戦場内のみんなの動きが気になる。首都横勝って徐々に押し返しはじめて、指揮開始!昨日もそうだが、戦場が多すぎる為思った戦場に思うように誘導するのが難しい;; それと守備戦場2つまでは何とかなるが、撤退遅れと突っ込みすぎの守備戦場はほとんど負けるから前線は下がるばかり、早めのマーカー・shoutしても見てない・聞いてない・・・。指揮以前の問題だ!
特に目立ったのはLV20以上の人の突っ込み&撤退遅れ。2・3人じゃないから、誰が初心者なのか把握するのがきつい。間で1onいれてみるが(名前よんで)、反応なし・・・レジに入ってる人もいた。自分が指揮してる時、他レジ長が、その辺1onいれてもらえると助かるのですが、棟梁もあまり指揮しないし、その辺ドウなんだろう?  
6時頃反省会やったらしいのだが、どんな内容だったのだろう?
はな毛さ(変態のshout・・)おもしろい味だしてたなぁw
最近、ログインしても、他の人の指揮見たことないんだけど、遠慮してるのかな?
戦場入るなら、戦場内の指揮だけでもやってくれると全然違うと思うのだが。
守備戦場セタ15人くらい対オメガ1・2部隊で時間かかりすぎてるのも、すごく気になる主戦(20人居た攻め戦場)カットされて、そこに増援して全滅うながしても、主戦全滅(味方)全滅するまで、敵2部隊全滅させれないのは、かなりの問題だと思う><
あと、睨みまったく居ない時があったw真ん中ぐらいの戦場迂回して敵が首都2つ横まで4戦場歩いてきてたw そんなに睨みできる人(今のセタに)いないのだろうか?それとも、やりたくないからなのだろうか?
最近前線でカット陣がんばってくれてるけど、それでも、勝てない;;
戦略LV・戦術LVともに今のセタはかなり低いと認めざるおえない。
ネックは、LV20前後の初心者かもしれないなっ。
初心者は素直にがんばって、聞きに来てくれてる、だが、LV20前後の人は、初心者の時に講習うけてない、教わってない人が、高LVになり、マップも見ずにいどうしてるか、確信犯かだけど、前者であると信じたい。
問題はまだまだ山済み、みんなの協力がほしいです。所詮俺1人ができることなど、たかが知れてる、講習に来てくれない人に1onして、1日何人に説明できるだろうか・・・
スキルが低い人だけじゃなく、スキルの高い人もがんばらねば、セタの未来はないのでは?
追伸、SSは、いい感じに士気上がってますね^^

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索